ギフト柄・広告柄・店頭発行。全てのクオカードをお買取できる金券ショップセブン!

どんなデザインのクオカードでも金券ショップセブンがお買取致します!

こんにちは!金券ショップセブンです。

 

 

商品券には紙のタイプで発行されるものとカードタイプで発行されるものの2つがあります。紙のタイプの商品券の代表格といえば、JCBギフトカードやJTBナイストリップが有名です。

 

ではカードタイプの商品券の代表格といえば、真っ先に挙げられるのは

クオカードのイメージ

クオカード!

 

コンビニやガソリンスタンド・本屋さんなどの支払いで便利なクオカードは、カードケースがあれば持ち運びできることからプレゼントや景品としても使われることも多いです。

企業広告入りのクオカード

こんな感じで会社のロゴや社名が入っているクオカードは全て広告柄と呼ばれるもので、雪印の場合は古い商品券と引き替えでもらうことができます!

 

そんなクオカードですが、金券ショップセブンはデザインに関係なく高価買取致します。通常のギフト柄でも・会社の広告入りのクオカードでも札幌で1番高くお買取致しますよ!

ギフト柄・広告柄の買取価格はもちろん札幌で1番です!

ギフト柄のクオカード

クオカードはデザインの違いはあっても使えるお店に違いはありません。例えばファミリーマートで使えるけど、ENEOSでは使えないとか本屋限定でしか使えないといったことはないのがクオカード!

 

そしてクオカードも使えるお店がかなり幅広いんです。代表的なのは

 

コンビニ:セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートなど

 

ドラッグストア:マツモトキヨシ

 

ファミリーレストラン:デニーズ

 

書店:ジュンク堂書店・丸善・紀伊国屋書店など

 

カー用品店:イエローハット・ENEOSなど

 

と業種も全く違ういろんなお店で使うことができます!これだけ幅広く使えるからこそ、金券ショップセブンでの買取価格も札幌で1番高くご案内できるのです。

店頭発行クオカードをお買取できるのは金券ショップセブンのみ!

店頭発行クオカード

クオカードにはギフト柄・広告柄に加えてもう一種類あります。その見分け方はクオカード裏面の右下を見ていただくとわかるのですが、画像のように<店頭発行カード>と記載されています。

 

この店頭発行カードはコンビニのレジを通して有効になるタイプのクオカードで、以前レジを通していない状態の店頭発行カードが金券ショップに持ち込まれて問題になりました。

 

そのため多くの金券ショップでは店頭発行カードのお買取を中止していることがほとんど。しかし金券ショップセブンならあるものをお持ちいただければお買取致します!

残高証明のイメージ

ローソンさんで発行される残高証明!

 

こちらの残高証明と店頭発行カードを合わせてお持ち込みいただくと、金券ショップセブンならお買取が可能です。お持ち込みいただく際は残高証明の発行をお忘れなく!

 

※ちなみに残高証明を発行できるのはローソンさんだけですので、もし近くにローソンさんがない場合は金券ショップセブンから徒歩1〜2分のローソン札幌南1条西六丁目店をご利用くださいませ。

クオカードならなんでもお買取できるのが金券ショップセブンです

クオカードはギフト柄・広告柄に加えて、店頭発行カードでもお買取できるのが金券ショップセブンの強み!札幌では店頭発行カードをお買い取りできるのは金券ショップセブンのみですので、買取価格は自動的に札幌1番となります。

 

さらにギフト柄や広告柄でも札幌一高くお買取できるのが、金券ショップセブンですので売却をお考えの皆様はぜひ金券ショップセブンへお持ち込みくださいませ。

 

本日もご来店をお待ちしております。