こんにちは!金券ショップセブンです。
どんなクオカードでも金券ショップセブンは買取致します!
商品券は紙のタイプとカードタイプの2つに分けられまして、今日ご紹介するのはカードタイプの商品券の代表格。

クオカードでございます!クオカードには様々なデザインがございまして、大きく分けると
①ギフト柄
②広告柄
③店頭発行
3種類になります!金券ショップセブンでは、3種類全て札幌で一番高い買取価格をご案内致します!
金券ショップセブンが買取出来るクオカード①ギフト柄
ギフト柄のクオカードは見かける機会も多いですよね!
クオカードと聞いてイメージするのは

このように真ん中の下にスマイルと記載されたクオカードではないでしょうか?
金券ショップセブンでは、ギフト柄のクオカードが最も高く買取出来るクオカードとなります!
スマイルと記載されたクオカードは全てギフト柄に当てはまりまして、クオカードの中でも特にお持ち込みが多いです。
他にもギフト柄のクオカードに当てはまるタイプはございまして、その見極めのポイントが

裏面にスタンダード/ギフトカードと記載されているクオカード!
表面のデザインのよっても変わってきますが、裏にスタンダード/ギフトカードと記載されていれば大体ギフト柄のクオカードです。
そのため高額での買取が可能ですよ!
金券ショップセブンが買取出来るクオカード②広告柄
クオカードはオリジナルのデザインで作ることも可能なプリペイドカードで、企業の広告などで使われる事も多いです。例えば

就活の説明会はクオカードをもらえるいい機会!
私が学生の頃は就活の説明会で、参加するとクオカード500円分プレゼント!という事が多かったので説明会に参加するたびにクオカードを貰っていました。
そんな説明会でもらえるクオカードには
・企業名が記載されている
・裏面にスタンダード/ギフトカードと記載されていない
という特徴がございます。こちらは広告柄と呼ばれるもので、金券ショップセブンではギフト柄のクオカードに負けない高価買取を実施致します。
企業の広告が入っていないクオカードでも

裏面にフリーデザインカードと記載されていれば、広告柄に当てはまりますのでぜひ裏面のチェックを宜しくお願い致します。
金券ショップセブンが買取出来るクオカード③店頭発行クオカード
店頭発行のクオカードはギフト柄・広告柄と違い、買取出来るお店が非常に少ないクオカードです。
その理由はギフト柄や広告柄が工場から出荷された段階で有効になっているのに対し、店頭発行クオカードはコンビニのレジを通して初めて有効になるという特徴があるからです。
そのため買取の際には有効になったという証明が必要で、それこそが

ローソンさんで発行出来る残高証明!こちらをクオカードと合わせてお持ちいただければ、金券ショップセブンでは買取可能です。
残高証明はローソンさん以外のコンビニでは発行出来ないので、店頭発行クオカードをお持ちいただく前にローソンさんで残高証明を準備してからお持ちいただくようお願いいたします。
残高証明はレジの店員さんにクオカードをお見せして
「クオカードの残高証明をください」
とお伝えいただければ、すぐに発行していただけます。店頭発行のクオカードの見分け方は

裏面に店頭発行カードと記載されているカードですよ!
デザインに関係なくクオカードを買取出来るのは金券ショップセブンです
クオカードは様々な種類がございますが、その全てを札幌で一番高くお買取出来るのは金券ショップセブンです。
特に店頭発行クオカードは全国的も買取を行っているお店は少なく、札幌だと金券ショップセブンのみとなります!
店頭発行のクオカードもギフト柄・広告柄と同じくらいお持ち込みをいただきますが、買取出来るお店は金券ショップセブンのみなので、もしクオカードをお持ちでギフト柄・広告柄・店頭発行クオカードをまとめて売るならぜひお任せくださいませ。
全てのクオカードを高価買取できるお店が金券ショップセブンです。本日もクオカードの売却をお考えの皆様のご来店をお待ちしております。